-
完売御礼【タイ】サイアム・レッドムーン・ナチュラル
¥1,960
SOLD OUT
ちょっと珍しいタイのコーヒーですが実は意外と歴史は古く、 1970年代にプミポン国王の提唱によってコーヒー栽培がスタートしました。 植樹からインフラ整備など、産業として確立するまで様々な努力を重ね 現在は高品質なアジアンコーヒーとして世界でも高い評価を得ています。 アカ族やリソー族によって収穫され、聖なる泉の水を使って精選。 「縁起が良い・パワーをもらえるコーヒー」として知られる スペシャルティコーヒー「サイアムブルームーン(ウォッシュド)」を ナチュラル製法で精製したのが「サイアムレッドムーン」です。 アプリコットのような爽やかな甘みのある酸味と良質なコク。 中深煎りでも柔らかい苦味の中にフルーティーな個性を感じられるコーヒーです。 お好みに合わせて幅広い焙煎度合いでお楽しみいただけます。 高品質なアジアのスペシャルティコーヒーをぜひご賞味ください。 ■地域:チェンライ ブルーコフ コーヒープロダクツ ■標高:1,000~1,300m ■製法:ナチュラル ■おすすめの焙煎:ハイ〜フルシティ ・よりフルーティーな酸味を楽しみたい方はハイ(浅煎り) ・酸味が苦手な方はフルシティ(中深煎り)
-
【インドネシア】カロシ・トラジャ (200g)
¥1,980
SOLD OUT
標高1000m~2000mの”秘境”とも呼べる山岳地帯で栽培。 太陽の光をたっぷりあび、自然の恵みをふんだんに 受けて育ったコーヒー豆はとても大粒。 しっかりとした苦味とコクがありながら、甘みがあって口当たりは柔らか。 ミルクに負けない重厚さがあり、カフェオレにもぴったりのグルメコーヒーです。 ■スラウェシ島・セレベス島トラジャ県:標高1500m ■スマトラ式セミウォッシュド ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り〜深煎り
-
【インドネシア】マンデリンG1 (200g)
¥1,840
インドネシアの濃厚なコーヒーの代表格。 なめらかなコクが特徴で、奥深く味わい豊かなコーヒーです。 浅煎りなら華やかな香りとほどよい酸味。 深煎りなら香ばしい風味とどっしりとしたボディ感が味わえます。 当店では中深煎りをおすすめしておりますが、 浅煎りから深煎りまで焙煎度合いによって 幅広い味が楽しめるのも、このコーヒーの魅力です。 ■スマトラ島 ■スマトラ式 ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り〜深煎り
-
【グアテマラ】サンドライ (200g)
¥1,740
グアテマラ有数の高品質コーヒーの産地として名高いウェウェティナンゴ地区。 山奥深い産地付近では古きよき時代の懐かしい味が根付いており、 自然の恵みの中で育てられた純粋種を丁寧に手摘みし、 じっくり時間をかけて天日乾燥を行っています。 グアテマラ特有の酸味とバランスのとれた苦味・コク。 濃厚ながら透明度ある甘みを感じる繊細な味わいです。 ■ウエウエテナンゴ地区:標高1500m ■ウォッシュド:天日乾燥 ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り〜深煎り
-
【メキシコ】アルツーラ (200g)
¥1,740
メキシコ産のコーヒーの等級は標高で格付けされており、 標高1300m以上にもなる急斜面で栽培されている AL(アルツーラ)はメキシコ豆の最高グレード! フルーティな香りの中に、苦味・コク・ほのかな酸味が絶妙の個性派コーヒーです。 ■標高1300m以上 ■ウォッシュド:天日+機械乾燥 ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り〜深煎り
-
【パナマ】ゴールデンビートル SHB (200g)
¥2,090
「ゴールデンビートル」は、 “災いを避け幸福をもたらす縁起の良い生き物”として崇められている 中南米地域に生息する金色に輝くコガネムシにちなんで名付けられたコーヒーで、 パナマの超名門優良農園の一つであるラ・サンタ農園から 最高品質のSHBグレードが入荷しました。 太平洋と大西洋からの風が重なり合うことでマイクロ気候となり、 近隣の農園でも数キロ離れただけで気候条件が変化するエリア。 厳しい気候ならではの個性豊かなコーヒー豆です。 独特の酸味に加えてしっかりとした甘みとコクが特徴で、 浅煎りから深煎りまで、お好みに合わせて幅広く楽しめます。 さっぱりとした酸味を楽しみたい方は浅煎りを。 両方味わいたいバランス派は中煎り、 深いコクを味わいたい方は中深煎りをおすすめします。
-
【オリジナルブレンド】フィオーレ (200g)
¥1,590
苦味・酸味のバランスがよく、コクのある味わい。 しっかりとした風味のある贅沢なコーヒーです。 ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り
-
【オリジナルブレンド】シエスタ (200g)
¥1,680
スペイン発祥の長い昼休み“シエスタ”は リフレッシュすることで集中力を高める効果があるとか・・・ しっかりとした苦味とコクの切れのよいコーヒーでホッと一息。 満足度の高い一杯で、シエスタのようなひとときの休息をお楽しみください。 ■おすすめの焙煎度合い:中深煎り